トップページに戻ります。 食育に取り組んでいます。 園の新着情報・日記です。 富田保育園の概要です。 年間行事の一覧です。 園児の一日の暮らしをご紹介します。


活動報告 イベントの様子をお伝えしています!

H19年 1月19日 誕生日会をしました。
今日は誕生日会をしましたY(≧∀≦)Y
1月生まれのお友達が10人でした(・Θ・)/゚+。・:*:・゚+..★.HAPPYBIRTHDAY.★.゚+。・:*:・゚+。\(・Θ・) みんな、ゆきだるまのお面を作ってもらってとっても可愛かったです。

H19年 1月18日 たこあげをしました。
今日は、たこあげをしましたヾ(^◇^ )
しかし、午前中は風があまり吹かなかったので凧がなかなかあがりませんでした。
子ども達は、お友達に凧を持ってもらったりしながら一生懸命走っていました。

H19年 1月15日 とんど焼きをしました。
トンド焼とは宮中に於いても平安の昔からおこなわれていて、民間ではこの神様に関係のある尊いものを焼くという意味で、トホド焼と言われていましたが、その焼くときの囃子言葉に「トンドヤ」と囃したりすることや、又火の燃える様や音が、ドンドと燃えると言う事から因んで、ドンド焼とも言われるのです。この火に書初めの清書を燃やして高くあがれば、字が上手になるとか、この火で餅を焼いて食べる事が、一年中疫除の呪(まじない)になるとされていめす。要するにこの火に依ってお正月様をお送りすると言う事とその一年中無病息災をお祈りすると言う新春のめでたい行事であります。

H19年 1月 5日 七草つみに行きました。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
さて、今年最初は「七草つみ」に行って来ました。みなさんは春の七草すべて言えますか?
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」です。
この7種の野菜を刻んで入れた(かゆ)を七種粥七草粥)といい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるそうです。
子どもたちも「ごぎょうあった!」や「はこべら、なずなあった!」など喜んで教えてくれました。

 

社会福祉法人広和会富田保育園〒700-0936岡山市富田74電話086-223-0872